鳥取砂丘って 広島から 結構
かかるんだよねー!
だから 生まれてこのかた行ったこと無かったんですが
来たよ!砂漠(笑)
砂は『地』のエネルギー
砂漠は風も吹いちゃうから
『風』のエネルギーも。
前日セミナーでみどりんに
『 砂漠は 地のエネルギーも 風のエネルギーもハンパないし、風でビューン!と浄化も出来ちゃうのよ』
なんて言うもんだからさ
とりあえず 裸足でエネチャージするよね(笑)
初体験の砂漠の砂は
気持ちよかったです

しっかりアーシングも出来て満足!
そしてその後は
因幡といえば!!
白兎🐰
罰当たりな( ̄▽ ̄)
でも しっかり ハマってらっしゃる(笑)
白兎神社と書いて『はくとじんじゃ』
と読みます。
砂丘近いからこんなのも飾られてます↓
古事記でも有名なお話の
因幡白うさぎ。
大国主さんのサクセスストーリーには
欠かせないお話ですな。
御手水社が ウサギなのは 初めてでした!
白兎神社と対になっている
海岸線の神社へも!!
ちなみに
『川下』ってあたしの 旧姓なんです(笑)
奇遇♪
小さな祠でしたが
お願いごとを 叶えてくれそうな
佇まいでした!
ジンジャー感は 正直 薄かったわ(笑)
残念!
って事で 早足で過ぎた
鳥取旅行。
砂丘での浄化はオススメなので
ぜひ行ってみてください




